12月29日(水)の様子

肌寒いながらも快晴の1日

◆父と母が対面

 昼は、居住棟の隣にある医療棟にて、デイサービスで同じ場所で過ごしたとのこと。

 父は隣に母が居ても理解できなかったらしく、話しかけることもせず、コミュニケーションをとらなかったそうだ

 

◆面会

 姉と長男が面会と訪問し、父母が一緒にいる状態で面会した

 父は横たわっているのが母だと理解した物言いをしていたとのこと

 取り乱すこともないが、呼びかけることもなく、淡々とした様子だったらしい

 母は姉が長男が居る旨を伝えて、顔を近づけさせると存在を理解したとのこと

 

◆医師面談

 姉と医師に面談し、病状等について談話

 【母の様子】

   病状が進み、食べる意欲回復が厳しいと告げられる

   鼻腔パイプによる栄養補給の状態だが、本人がパイプを抜こうとしたのでミトンという大きな手袋を付けられて抑制しているため、介護側はリスクに感じるらしい。

   胃ろうに切り替えることを提案されたが、経過観察をお願いした

 【父の様子】

   ●泌尿器系

    小便排泄について、器具を装着しないと排泄に不都合があり、泌尿科医がいないので、取り外すと装着が難しいため、装着状態が続くとのこと

   ●徘徊

    夜間に徘徊癖が発生し、困ったことを説明された

    ⇔

     小便排泄するわけではないが、無意識にトイレに出る可能性があると推測。

     部屋を出ると、自分の部屋が分からずに戻れなくなった可能性を説明した

     何か目印を部屋につけることをお願いしたが、自力解決が必要な模様

     夜間に睡眠導入のために色々と薬剤を注入しているという説明を受けて、心配になった(大丈夫かいな?)

 

    ⇒30日(木)朝に施設から電話連絡があり、昨日夜間にインシデントがあったとのこと

    ・・・

    廊下(隣室との間の部分)で24時頃に床で寝ていた、とのこと

    転倒痕はなく、寝ていた理由は不明だが、高齢のために転倒したとしても怪我が後から発症することがあるので、事実があった旨を承知しておいてほしいとのこと

    急いで何か目印を設置しなければ。。